The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20190914085213/https://aioilight.space/taiko/tjap3/doc/soundtype/

サウンドタイプ

TJAPlayer3では、状況や利用用途に合わせてサウンドタイプを3つから選べることが出来ます。

汎用的 DirectSound

ゲームに特化したサウンドを鳴らすための、Microsoftが作ったソフトウェアです。

メリット
基本的にどのWindowsパソコンでも再生されます
一度Windowsのミキサーに通すので、Windowsの効果音や通話を同時に再生できます。
録画・配信ソフトに音が入ります。
デメリット
遅延が他のサウンドタイプと比べて大きく、低性能なPCほど遅延が大きくなります(遅延の程度は、WASAPIと等しいかそれよりも大きくなります)。
一度ミキサーに通すので、音質が劣化します。
曲プレビュー用音源の生成に時間がかかり、瞬間的にソフトが止まります。

低遅延 高音質 WASAPI

Microsoftが作った新しいオーディオAPIです。

メリット
DirectSoundと比べて遅延が少ないです(20ms~)。
直接サウンドデバイスにデータを送信するので高音質です。
デメリット
WASAPIモードで起動中の場合は他のソフトウェアの音は聞こえないか、他の有効なデバイスで再生されます。
録画・配信ソフトに音が入ることはありません(ループバック機能があれば話は別ですが)。

超低遅延 高音質 ASIO

高級なオーディオインターフェースなどで機能するドライバです。

メリット
この3つのサウンドタイプの中で一番遅延が少ないです(1ms~)。
こちらもWASAPIと同じく、高音質です。
デメリット
環境がかなり選ばれます。オーディオインターフェースやサウンドカードが必須と言えます。
ドライバのダウンロードが必要です。
WASAPIも同じく、起動中の場合は他のソフトウェアの音は聞こえないか、他の有効なデバイスで再生されます。
録画・配信ソフトに音が入ることはありません(ループバック機能があれば話は別ですが)。

制作者のオーディオ環境では…

音に関しても素人に近いので正しいかどうかの保証はないです。

使用しているオーディオインターフェース: AG-03 (ヤマハ)

DirectSound
使用しているパソコンがミドルハイなので、所持している他のパソコンよりも遅延は少なく感じます。
キーボードでの操作は違和感ありませんが、太鼓型コントローラーを使用すると効果音のズレに違和感を感じます。
WASAPI
遅延表示では31msと表示されています。
DirectSound時に感じてた太鼓型コントローラー使用による違和感はなくなっています。
ASIO
遅延表示では4msと表示されています。
正直に言うと、WASAPI時とあまり変化を感じません。たぶん鈍感なだけです。
ドライバはヤマハ公式のドライバを使用しました。